縁起のいい言葉

ことばから日本を知る

おめでたい時、お祝いの時に使いたい縁起のいい言葉選び

おめでたい時や幸せを願う時、お祝いする時に使われる縁起のよい言葉を集めました。
縁起の良い言葉をたくさん使うと運気が上がるとも、幸福を呼び込むとも言われています。
さらには自分が発した言葉や送った言葉が、受け取った人の気持ちを幸せにすることもあります。
縁起のよい言葉をたくさん知って的確な表現で喜びを伝えることで、相手に心地よく幸せを感じていただけたら嬉しいですよね。
新年の書き初めなど、文字選びの参考にもして下さい。

\バナジウム入りおいしい天然水---フレシャス/

縁起のいい言葉 [一文字]

(あい)
・・・人に慈しまれる。あいされる

(いち/はじめ)
・・・すべての始まり

(えい/ながい)
・・・支流を引き込む長い川の象形から、ながい、とこしえを意味する

(が)
・・・喜び祝う

(が/めい)
・・・新たに生じる。ものごとの起こるきざし

(かめ)
・・・寿命が長く、おめでたいこと

(き/まれ/のぞみ)
・・・めったにない。ねがう

(くん/かおる)
・・・人徳があって影響力がある

(けい/よろこぶ)
・・・喜ばしい

(けん)
・・・すこやか

(さち/しあわせ)
・・・幸せそのもの

寿(じゅ/ことぶき)
・・・おめでたいこと。祝いや喜び

(しん/まこと)
・・・素直で偽りのない

(ずい/みず)
・・・おめでたいしるし。吉兆。みずみずしく美しい

(せい/ひじり)
・・・知徳にすぐれた人

(ちゅう/そら)
・・・無限空間、無限時間

(つる)
・・・寿命が長く、おめでたいこと

(はな)
・・・はなやか

(び)
・・・うつくしい。立派

(ひかり)
・・・輝いていること

(め)
・・・物事のはじまる最初の動き

(ゆう)
・・・上品で美しい

(りゅう)
・・・勢いが盛ん。栄える

(ろく/さいわい)
・・・神の贈りもの。褒美・贈り物などとして与えられるもの

縁起のいい言葉 [二字熟語]

弥栄(いやさか/やさか)
・・・ますます栄える、という意味。

英傑(えいけつ)
・・・非常に優れている大人物。

叡智(えいち)
・・・優れた知恵。深く物事の道理に通じる才知。

蓋世(がいせい)
・・・世を覆い尽くすほどに才能や気力が大きく優れていること。

気丈(きじょう)
・・・心がしっかりしていること。気持ちをしっかりと保つ様。

吉上(きちじょう)
・・・この上なくめでたいこと。上吉。

吉祥(きっしょう)
・・・よい前兆。めでたい兆し。

僥倖(ぎょうこう)
・・・思いがけない幸い。偶然に得る幸運。幸運を願い待つこと。

「連勝できたのは  僥倖 としか言いようがない」

2017年6月2日第43期棋王戦予選決勝、20連勝した藤井聡太(当時14歳)が喜びを表現した時の言葉

慶賀(けいが)
・・・めでたい事柄を喜び祝うこと。

景福(けいふく)
・・・非常な幸福。 大きな幸い。

暄風(けんぷう)
・・・春の風であり、陽風ともいわれる。暄は温暖の意味。

剛毅(ごうき)
・・・意志がしっかりしていて物事にひるまないこと。

名付けでは ”ごうき”、”たけき”の読みがあります。
25画(吉) で、持って生まれた才能を最大限までに活かすことが出来る画数と言われています。

豪傑(ごうけつ)
・・・武勇に並み外れて優れていて、度胸のある人物。

至高(しこう)
・・・この上なく高いこと。最高。

至誠(しせい)
・・・この上なく誠実なこと。その心。まごころ。

鵲瑞(じゃくずい)
・・・鵲(かささぎ)の鳴き声は喜びの瑞兆であるとのことから吉兆の代名詞でもある。

珠玉(しゅぎょく)
・・・尊いもの、美しいもの。

祝賀(しゅくが)
・・・おめでたいこと、喜び祝うこと。

春祺(しゅんき)
・・・うららかな春の季節が安泰であることを祝う。

春信(しゅんしん)
・・・春の便り、春の来た知らせのこと。

翔雲(しょううん)
・・・おめでたい雲。吉兆の雲。

頌春(しょうしゅん)
・・・新年を褒め称えること、賀春・迎春を意味する。

祥鳳(しょうほう)
・・・おめでたい徴候に現れ出る霊鳥のこと。聖人が現れる前兆。

神聖(しんせい)
・・・尊くておかしがたいこと。清浄で穢れがないこと。

瑞雲(ずいうん)
・・・おめでたい時にかかる紫色の雲。

瑞祥(ずいしょう)
・・・おめでたいしるし。吉兆。

瑞兆(ずいちょう)
・・・良いこと、おめでたいことが起こる前兆。

崇高(すうこう)
・・・気高く偉大なこと。

盛栄(せいえい)
・・・商売が盛んであることを祝う言葉。

盛福(せいふく)
・・・盛大なる幸福。幸せが最高潮であること。

大志(たいし)
・・・大きな志、遠大な希望。

傳芳(でんぽう/でんはう/ほうをつたふ
・・・美名を後世に残す。

万福(ばんぷく)
・・・多くの幸福。幸せが数えきれないほどにあふれている様子。

飛翔(ひしょう)
・・・空高く羽ばたくこと。

飛躍(ひやく)
・・・大きく発展して活躍すること、急速に進歩・向上すること。

百福(ひゃくふく)
・・・幸せに満ちていること。たくさんの福。

福始(ふくし)
・・・幸福のはじまり。

福寿(ふくじゅ)
・・・幸福で長命であること。

平和(へいわ)
・・・おだやかに、やわらぐこと。 静かでのどかであること。戦争がなくて世が安穏であること。

豊楽(ほうらく)
・・・実り豊かで、人々が楽しんでいること。

楽天(らくてん)
・・・自らのの境遇を天の与えたものとして受け入れ、くよくよしないで人生を楽観すること。

鹿鳴(ろくめい)
・・・賓客をもてなす宴会。また、その宴で歌われる歌。

縁起のいい言葉 [三字熟語]

彰嘉瑞(かずいをあらわす)
・・・めでたいしるしや吉兆があらわれる。

我逢人(がほうじん)
・・・人と逢うことから全てが始まる。出会いの尊さを表した言葉

君子林(くんしのはやし)
・・・高貴な人の仲間

景雲飛(けいうんとぶ / けいうんひ)
・・・めでたい雲が空にひるがえり、あたり一面がめでたいもののように映ること。気持ちがめでたい時には、全てのことがこころよいものに感じられる。

心如水(こころみずのごとし)
・・・心が清らかである

五色雲(ごしきのくも)
・・・瑞祥のことで、えんぎのよい雲をいう。多くの色に彩られた幸運が、あたりに漂ってる状態。

塞翁馬(さいおうがうま)
・・・人間の幸不幸は予測できないのだから、禍も幸いも一喜一憂するものでもない

酔春風(しゅんぷうによう)
・・・おめでたい気配が鮮やかに見える

松竹梅(しょうちくばい)
・・・松は真冬でも青々とした葉を茂らせ、竹は真っ直ぐと立つその姿が、梅は春一番に咲く花として、大変縁起のいい植物。

仁而威(じんにしていあり)
・・・ 仁愛の心にあふれて、かつ威厳がある

随處楽(ずいしょにたのしむ)
・・・いつでもどこでも、時と場所に応じて楽しみを見出し、今を楽しむ。

得大徹(だいてつをえる)
・・・大いなる悟りを得ること

南山寿(なんざんのじゅ)
・・・長寿を祝う言葉

萬世福(ばんせいのふく)
・・・いつの世までも尽きない幸福

萬里春(ばんりのはる)
・・・はるか遠くまであらゆるところが春めいている。(春の訪れと天下泰平のよろこび

福如雲(ふくくものごとし)
・・・多くの幸福をたとえたことば。幸福が雲のごとく次々にやってきたら素晴らしいとの願いが込められている。

福寿海(ふくじゅかい)
・・・ 福徳が海の如く満ち溢れていること。

歡無極(よろこびきわまりなし)
・・・ 喜びが尽きない

縁起のいい言葉 [四字熟語]

一粒万倍(いちりゅうまんばい)

 一粒の種子をまけば、実って万倍もの収穫を得ることができる意から、わずかなものから多くの利益があがるたとえ。

慶雲昌光(けいうんしょうこう)

 おめでたい雲に美しくひかる日光のこと。雲は吉兆を運び、日光は生活に輝きをもたらすもの。

春山如笑(しゅんざんわらうがごとし)

 春の山が笑っているように見える。 穏やかな春山の景色。

笑門来福(しょうもんらいふく)

 笑顔を絶やさない人のところへは、福がやってくるという意味

新春万福(しんしゅんばんぷく)

 万福には「数え切れないほどの幸せ」という意味があり「新しい年に幸せが多くありますように」とお祈りする気持ち

千客万来(せんきゃくばんらい)

 多くの客が入れ替わりひっきりなしに来て絶え間がないこと。

前途有望(ぜんとゆうぼう)

 将来に大いに見込みがあり、活躍が期待されること。

大願成就(たいがんじょうじゅ)

 大きな願いが成就するという意味。 神仏に祈ったことが叶うという意味もあり。

長楽萬年(ちょうらくまんねん)

 尽きることなく長く続く楽しみ。

伯楽一顧(はくらくいっこ)

 目上の人や地位の高い人に才能を見出され、取り立てられること。

飛竜乗雲(ひりょうくもにのる)

 竜が雲に乗って天を飛ぶこと。竜が雲に乗って飛んでくるような勢いで幸福も一緒に飛んでくる。

鳳鳴朝陽(ほうちょうようになく)

 世の中が平和なことを示すめでたいしるしのこと。鳳凰が山の東方で朝陽が昇るが如くに鳴いている。

無病息災(むびょうそくさい)

 病気がなく健康であること。達者、元気であること。

和風慶雲(わふうけいうん)

 和やかな雰囲気の風とめでたいしるしの雲のこと。

縁起のいい言葉 [五字熟語]

春光日々新

(しゅんこうひびあらた)
春の景色は日を追って変化し、毎日毎日が新しいということ

日日是好日

(にちにちこれこうじつ)
どんな日でも毎日は新鮮で最高にいい日だということ。

万物光輝生

(ばんぶつこうきをしょうず)
この世のすべてのものは自ら光り輝いているということ

福寿海無量

(ふくじゅかいむりょう)
しあわせをもたらす功徳の量が海のように広大であるということ。観音の福徳を賛美していった語。

無心得良悟

(むしんりょうごをう)
物事に執着しない心にして初めて、物事の道理を悟ることができるということ

縁起のいい言葉 まとめ

めでたく縁起のいい言葉をご紹介しました。
幸せな気分になる言葉をたくさん知って使って、是非幸せを呼び込んでください。
新年の書き初めなどにもご活用ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました