ことばから日本を知る

ことばから日本を知る

きれいな日本語の言い回し|あいさつとお礼

言葉遣いは心遣い 丁寧で正しい言葉遣いができる人は好感が持てます。相手への気使いができる、という印象を与え、さらに、できる人と思わせてしまうものです。大人になって残念な言葉遣いをしていても、指摘されることはほとんどありませんよね。気...
ことばから日本を知る

冬をあらわす美しいことば ー 雅語・和語・大和言葉

一年の中で最も日がみじかく、夜が長くなるこの季節。寒さが増すほどに空気が澄み、星空がもっとも美しい季節。木枯らしが落ち葉を鳴らし、人々は冬支度をし始めます。お世話になった方に感謝を伝えるお歳暮や、新しい年の準備など、冬の行事が目白押しで、...
ことばから日本を知る

秋をあらわす美しいことば ー 雅語・和語・大和言葉

空が高く感じられる秋の空。うだるような暑さもピークを過ぎて、日が暮れると涼しい風が吹くことも。夜には秋の虫の鈴虫やこおろぎの鳴き声が、秋の訪れを知らせてくれます。 秋が深まるにつれ、山が色づき、頭こうべを垂れはじめた稲穂は黄金色に輝...
ことばから日本を知る

大和言葉の数の数え方

ひふみよ ー 大和言葉による数の数え方 日本に伝わる、日本古来の言葉である大和ことば。数の数え方にも、古来の発音である大和ことばが現代に受け継がれています。日本は古代から数を数えるとき、「ひ、ふ、み、よ、いつ、む、や、こ、と」と数え...
ことばから日本を知る

夏をあらわす美しいことば ー 雅語・和語・大和言葉

太陽のエネルギーがみなぎる暑い夏。梅雨の恵みの雨も加わり、緑が一層生い茂る季節です。ジメジメした厳しい暑さに悩まされる高温多湿の日本では、昔から暑い夏を“涼しく過ごす知恵と工夫がありました。五感を使って涼を感じる日本の習慣は風情があって良...
ことばから日本を知る

春をあらわす美しいことば ー 雅語・和語・大和言葉

春を表すことばー春の季語 草木が芽吹き、花の蕾を次々と開花させていく、温もり感じる季節。春の訪れは気持ちを明るくウキウキさせてくれます。そんな春を表現する美しいことばを「雅語・和語・大和言葉」から集めました。 淡雪(あわゆき)...
ことばから日本を知る

お願いをするときの言い回し17選

ビジネスでの依頼や、お願いごとの場面で役立つ丁寧な言葉をまとめました。日本語には、相手の立場や状況に配慮した、知的で豊かな表現が豊富にあります。心のこもった言葉で対応していると、相手の心に響き、自然と好感が持たれます。ぜひ、お願いごとの場...
ことばから日本を知る

福を招く縁起の良い日本の伝統文様|和柄

レトロでかわいい和柄に込められた意味を知ろう 着物や器、建築物、生活雑貨や印刷物に至るまで、あらゆる場面で使われている、和柄と呼ばれる日本の伝統文様。これらの和柄には、良きことを願う吉祥文様が数多くあり、結婚祝いや記念日のプレゼントなど、お...
ことばから日本を知る

年越しそばの意味と由来ーなぜ、年越しそばを食べるの?

細く長く、来年も幸せをそばからかき入れるという想いで食べられている年越しそば。年を越す前に食べ切らないと、来年の金運に恵まれないと言われています。 そもそも、なぜ年越しそばを食べるようになったのか?その由来 年越しそばの歴史は...
ことばから日本を知る

海外で知られている日本の言葉

その日本語、海外で通じます Bokeh   ボケ カメラのレンズのボケ具合として、「ボケ」が写真用語として世界に定着しています。 Emoji   絵文字/えもじ 今ではiPhone や Gmail など世界的に使われていますが、実は絵...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました