日々の習慣と考え方についての名言

名言集

人生を豊かにする習慣と考え方

渡辺和子

人間はとかく、追いつめられると、目先の善に走りがちです。
だから私たちは常日頃、心にゆとりを持ち、物事に優先順位をつけながら生きてゆく判断と意志の訓練をすることが大切なのです

 

「今」という瞬間を意識して生きたいと思う。
「今の心」と書くと「念」という字になると気づいた時、「念ずれば花開く」という言葉の意味がわかるように思ったものです

 

樹木希林

(仕事や人生を楽しむ秘訣について)
他人と比較しない。世間と比較しないこと。
比較すると這い上がれないので。挫折するので

 

嫌な話になったとしても、顔だけは笑うようにしているのよ。
井戸のポンプでも、動かしていれば、そのうち水が出てくるでしょう。
同じように、面白くなくても、にっこり笑っていると、だんだん嬉しい感情が湧いてくる

 

おごらず、人と比べず、面白がって平気に生きればいい

 

私は「なんで夫と別れないの」とよく聞かれますが、私にとってはありがたい存在です。ありがたいというのは漢字で書くと「有難い」、難が有る、と書きます。人がなぜ生まれたかと言えば、いろんな難を受けながら成熟していくためなんじゃないでしょうか

 

私の場合には、年を取ることに対して、一切ストップをかける気持ちがないんです。だから私は『老いる』ということに対して、恐怖もなければ、嫌だなあという罪悪感もない

 

病気のおかげで、いろいろな気づきもありましたね。だって、気づきをしないと、もったいないじゃない? せっかく大変な思いをするのに、それを『こんなふうになってしまって』と愚痴にしていたら、自分にとって損ですから

 

あのね、年をとるっていうのは本当に面白いもの。
年をとるっていうのは絶対に面白い現象がいっぱいあるのよ。だから、若い時には当たり前にできていたものが、できなくなること、一つずつを面白がってほしいのよ

 

靴下でもシャツでも最後は掃除道具として、最後まで使い切る。人間も、十分生きて自分を使い切ったと思えることが、人間冥利に尽きるということだと思う。自分の最後だけは、きちんとシンプルに始末することが最終目標

 

ヨグマタ 相川圭子

心のガラクタを捨てましょう。思い込みを手放しましょう

出典:「心を整えるともっと楽に生きられる」

 

外からは体を清潔にし、適度な運動をします。内には悪いものが入らないようにします。良いものを食べます。良い言葉を使いましょう。
自分の発した言葉は自分に返ってきます。
良い思い方をしましょう。心が浄められます

 

斉藤一人

生まれてきたらこっちのものだから、自分がどうだ、他人がどうだというのはどうでもいい。
今の自分で勝負するんです。今の最高な自分に、いいことを一つ、また一つと足していくだけ。そうすればすべてうまくいきます

 

「できないこと」はやらない。「できそうなこと」を必死でやればいいの

 

迷ったら捨てる。増えたら捨てる。これが大事なんです。
最初は大変かもしれないけど、少しづつでいいから捨ててごらん。
そうすると、人生が驚くほど違ってくるんです

 

人生は「開き直る」ことが大切です。「開き直る」って悪い言葉ではありません。開き直るとは、閉じていた心を開いて、曲がっていた心をまっすぐに、ピっと直すこと。
これを「開き直る」と言うんです

 

イチロー

バットの木は 自然が何十年も掛けて育てています。
僕のバットはこの自然の木から手作りで作られています。グローブも手作りの製品です。
一度バットを投げた時、 非常に嫌な気持ちになりました。
自然を大切にし、 作ってくれた人の気持ちを考えて 僕はバットを投げることも地面に叩きつけることもしません。
プロとして道具を大事に扱うのは当然のことです

 

羽生善治

仕事に行き詰った時は整理整頓

 

佐藤可士和

整理とは快適に生きるための本質的な方法論。
捨てる勇気が価値観を研ぎ澄まし本当に大切なものを導き出す

 

前田裕二

成長のためには、習慣に勝る武器はない

 

習慣化するためには、最初は大きな努力が必要かもしれません。
でも、一度習慣になってしまえば、それが当たり前になるので、そこからは努力は必要なくなります

 

矢作直樹

よい言葉は使うことが大切です。
言葉は相手を救うこともあれば、自分自身を救うこともあります

 

過去は変えられないということはありません。
「今」を変えると、同じ過去の出来事も、
その見方、とらえ方が変わります。だから、今を楽しめばいいのです

 

デール・カーネギー

ご存知だろうか、
1日中礼儀正しく朗かな気持ちで仕事をすれば、
1日中腹を立てて仕事をしたときよりも、
夜寝るときの疲労がずっと少ないということを。
にこにこ朗かにしていれば緊張がほぐれる。
疲れるのは仕事のせいではない。
心の持ちようが悪いのである。
この方法を一度試してみることだ

 

憎しみは、他のどんなものよりもエネルギーを消耗する。
その消耗のひどさは、
重労働よりも病気よりも、ちゃんと理由があって、
心配する場合よりも、はるかに甚だしい。
だから憎しみの炎が自分の体の中へ入ってきたら、
すぐさま消すことだ。
その代わりに美しい考えを入れてやろう

 

MIKIKO 振付師

やっぱり“人にほめられたこと“とかって
“すぐ壊れる自信“しかつかないから
自分でちょっとずつでもいいから蓄えた自信が
最終的に味方になってくれるので
「自分が今やっていることは 無駄じゃないかな」とか
「怠けてないかな」とか
とにかく自分の中で自問自答する時間が長ければ長いほど
「魅力的な人になれるんじゃないかな」と思うんです

 

みやぞん

今あるものを一生懸命やれば次につながっていく

 

「人に誉めてもらうぞ」って思うより、「人をたくさん誉めるんだぞー!今日は」って思ったら、何だか、そうね。スゥっとしてきましたよ

 

注意されたら「ありがとう。もっと良くなれる」と言葉にします

 

綾瀬 はるか

あやせ はるか 1985年3月24日 − 女優

私のモットーは、「グッとこらえて、サッと流す」なんです。気持ちを切り替えて、切り替えて前向きに

 

「気持ちの切り替えができるひと。そして自分のやっていることを『好きだから』って自信をもって言えるひとにあこがれます。母がそうなんです。『きょうも一日がんばろう!働かせてもらってありがとうございます』がくちぐせで、毎日朝早くから床を磨いたりしてるんです。わたしが悩んでると『ヒマだからくよくよするのよ。感謝の気持ちをもって、まずカラダを動かしなさい』って」そしてお母さんから教わったいちばん大切にしていることをおしえてくれました

出典:朝日新聞出版 最新刊行物:フリーペーパー:ジェイヌード

 

私にとっての『ならぬこと』は、手を抜くこと。自分が思う限りでは、お芝居で手を抜いたことは今までないですけど、それでも後になってこうしておけば良かったということはあるんです。お仕事に限らず、日々の生活でもそう。辛いと思ってもそこをぐっとこらえて頑張ると自信になったりもするので、手を抜くようなことはしたくない。あとで、ああって思いたくないんです

出典:綾瀬はるかインタビュー「ならぬことはならぬ」 -TOKYO HEADLINE-

 

石田 ゆり子

いしだ ゆりこ 1969年10月3日 − 女優

当たり前のことだけど、つまり、ファッションってほとんど、それを見る人のためのものだな、と思っているのです

出典:著書「Lilyー日々のカケラ」

 

疲れやすくなったり、食べものがおいしく感じられなくなったり、人の欠点ばかり目につくことが私にもあります。でもそれは、自律神経の乱れから起きていること。
からだのせいだから、考えこんでも仕方がないんです

出典:著書「Lilyー日々のカケラ」

 

私が虚しさを感じることがあるとすれば、あなたと同じように感じている女性がこの国にはたくさんいるということ。
今あなたが価値がないと切り捨てたものは、この先あなたが向かっていく未来でもあるのよ。自分がバカにしていたものに自分がなる。それって、辛いんじゃないかな。
私たちのまわりにはね、たくさんの呪いがあるの。あなたが感じているのもそのひとつ。自分に呪いをかけないで。そんな恐ろしい呪いからはさっさと逃げてしまいなさい

出典:ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」 石田ゆり子演じる土屋百合ちゃんの名言

 

石村 由起子

いしむら ゆきこ 1952年−
経営者、空間コーディネーター。奈良市のカフェ「くるみの木」のオーナー。

新しいことを始める前に、まず今の自分の状態を振り返るのです。
何か滞っていることはないか。溜めてしまっていることはないかと。ひとつひとつ点検していきます。
それはおばあちゃんの言っていた教え、「これができたら次に行っていい、これができないなら、次はない」を常に意識しているからです。
身近な”やるべきこと”がきちんとしていたら、次に進む準備が整ったということ。
大切なことを行う前に身を清めるように、今やるべきことを行うのです

出典:『私は夢中で夢をみた』

 

内田 彩乃

ナチュラルなインテリアと丁寧な暮らしぶりを綴った本が人気。

今日笑って過ごせるのは、ひとつひとつを大事に乗り越えてきた証拠。
自分の心の持ちようで、変えられることも知りました

 

生きていると誰にでもいろいろあるけれど、私はくしゃくしゃになってもいいから、毎日を慈しみながら、笑顔が似合うおばあちゃんになれたらと。辛いこと、大変なことをたくさん経験しても、笑っていられる。
そんな強さが、私にも持てたらと思います

出典:著書「暮らしのつなぎ方」

本選びには、手に取ったときの、心の奥にある思いが、すっと表れる気がします。だから、自分の小さな変化を見逃さずに、そこから学ぶきっかけを見つけられたら、うれしいと。
ただぼんやりと本棚を眺めているだけでも、ふと手にした本の中から、暮らしの小さなヒントをもらったり、今、着たい装い方を教わったり。
自分なりにあれこれ工夫しながら、新しいことを見つけては、日々の暮らしの糧にしています

出典:著書「季節の暮らしと服仕度」

 

 

オードリー・ヘプバーン

いつも笑顔の子が一番美しい

 


ー魅力的な唇のためには、優しい言葉を紡ぐこと。
愛らしい瞳のためには、人々の素晴らしさを見つけること。
そして、美しい身のこなしのためには、一人ではないという知識を持って歩きなさい

アメリカの詩人サム・レヴェンソンが孫娘に送った手紙の一節。オードリーもお気に入りで2人の息子に読み聞かせていたのだそう

 

近藤 麻理恵(こんまり)

こんどう まりえ
1984年10月9日− 片づけコンサルタント。著作「人生がときめく片づけの魔法」 ミリオンセラーに。2015年、TIME誌の「世界で最も影響力のある100人」に選ばれる。

何を持つのかは、まさにどう生きるのかと同じこと

 

感情を信じて行動すると、いろんなことがどんどんつながりはじめ、人生が劇的に変化していく

 

何が生活にときめきをもたらしてくれるかを理解することは、人生全体を良くしていくための無限の魔法につながる

 

自分は何にときめき、何にときめかないか。その問いかけを繰り返す中で一番大切なことは何かが見えてきます

 

Perfume かしゆか

樫野 有香(かしの ゆか)
1988年12月23日− 広島県出身。
テクノポップユニット・Perfumeのメンバーの一人で愛称は「かしゆか」。

何か一つでいいんです。ずっと花に水をあげてるとか、日記をつけてるとかバンドやってるとか。続けてるってことが重要だと思います。
自分が生きてきた結果が、形になって残ってるのは、とても大事

 

ローラ

ROLA 1990年3月30日 −
バラエティタレント、ファッションモデル。現在ロサンゼルスを拠点に活動中。

自分が好きなこと、確信が持てることに従って生きる。それは、他人に媚びない生き方なの。
世の中のすべてから愛されようって虫のよいことは考えずに、異端を恐れずに進むこと。
それって素敵じゃない

 

迷ったら楽しい方を選んで
迷ったら明るい方を選んで
迷ったら好きな方を選んで
その方が長続きするし成功する確率が高くなるから

 

自分が変われば相手も変わる
心が変われば態度も変わる
態度が変われば行動も変わる
行動が変われば習慣も変わる
習慣が変われば人格が変わる
人格が変われば運命が変わる
運命が変われば人生が変わる
まずは自分から変えないとね

 

悩みや失敗は絶対に引きずらない。
そういう日こそ、家でキャンドルを焚いたり映画を見たりして何か自分の気持ちが晴れるような行動起こすの

 

「あたりまえ」を「ありがとう」
「だからなに」を「おめでとう」
「もうだめだ」を「これからだ」
「なりたいな」を「なってやる」
「もういいや」を「まだやるぞ」
そういう風に言える人になれたらいいな

 

噂なんてくだらない!
ちゃんと自分の目で確かめなきゃわからない事だってあるんだから

 

名言集
スポンサーリンク
ことばの玉手箱

コメント

タイトルとURLをコピーしました